日本百名山 磐梯山
2017年10月26日に磐梯山(ばんだいさん)に登ってきました。
この記事書いてるのが2018年4月20日なので約半年前のことを書いてます(T_T)
あまり覚えてないという。。アホですよねぇ~
でもですね、頑張って継続していきたいのです。
今回の登山では山頂でちょっとしたトラブルが発生しました。世の中こんな人がいるんだなと思いました。後ほど書きます。
仙台から東北道で南に向かい、本宮JCTから会津方面に向かいます!
ところで本宮の南には郡山市があります!昔住んでました。なんか、僕にとって郡山市はちょっと特別でして、どうしようもないどうすることもできない、やり残したことがあるような気がしてる街です笑
そんなことはさておき、
地図はこちら↓
出発
選んだ登山口は八方台登山口です。
一番人気で初心者におすすめの登山口です。
宮城を出発したのが9時頃で着いたのがお昼頃です。駐車場はほぼ満車でした。
ささっと準備をしてさっそく登り始めます。
駐車場には休憩所があり、そこに登山ポストがあります!
休憩所から道路を挟んだ反対側に八方台登山口があります!ちなみに入口右側にも登山ポストがありました!
ここからひたすら登ります!
写真を何枚か撮りましたが、わざわざ紹介するほどのことでもないので、割愛します!
弘法清水に到着です!
小休憩します。
おにぎりや飲料、雑貨など売ってます!
水場もあります。コップがあるので私も頂きました!
ここから見える櫛ヶ峰(くしがみね)がかっこいい~登りたいけど登れるのかな。。ここから磐梯山を撮りたい!
僕はピークハントよりもその山を撮りたい衝動の方が強いかもしれないですね。
富士山に登るより富士山の写真を撮ってたいみたいな感じですね。
格好いい岩があったのでパシャリ!奥の湖は桧原湖(ひばらこ)です。
弘法清水からひたすら登り、ここを登り切れば山頂です!
そして登りきり最初にみた光景は・・・・・・
まさかの\(^O^)/ 癒やされました(*^_^*)
おじいちゃんと登ってきたみたいです。お疲れ様です!
山頂の一段下にある看板です。なので1816mなのかな?
実際の山頂はこちら↓
山頂は大パノラマ!
この日は本当に雲一つない快晴でして、しかもほぼ無風!サイコーです!
気持ちいいのですが、贅沢を言えば、写真を撮るのには雲がちょっとほしいとこ。
まぁ真っ白よりは全然いいですけどね!
時間に余裕があったので山頂でゆっくり写真を撮ったり、コーヒーを飲んだりまったりしてました。
この日は、平日ということもあり山頂には10人くらいしかおらず、天気良くて風もなくとても静かでその時間を満喫してました。
その時です。なにやら、後方で言い争いをしてる人達が。
A 「今、何を捨てたんだ?怒」
B 「捨てて何が悪いんだよ怒」
A 「そんなことされたら気分が悪いんだよ」
B 「こっちだって気分が悪いわ」
・・・・・
Aさんに事情を聞きにいきました。
そしたら、Bさんが山頂でコンビニのおにぎりを食べてたそうなんですが、そのごみを山頂から崖側に捨てたらしいです。
周りを気にしてこっそりとかではなく、野球をするピッチャーばりに、豪快に捨てたのを見たAさんが思わず注意したとのことでした。
世の中には色んな人がいるなと・・悪いとさえ思っていないその神経に度肝を抜かれました。
その後Aさんとそのゴミを拾いに行きましたが崖に落ちてて拾えず、断念。。
最高な日だったはずなのに、気分が悪くなってしましました。
気を取り直して・・・
山頂より北側を撮影。中央の湖は桧原湖です。
こちらは南側。猪苗代湖です。
猪苗代湖は湖畔にも行ったことがありますが、もうね海みたいなんですよ。結構大きな湖なんです!
でも、ここから見える猪苗代湖は視界にその全貌が見えて、なんだか小さく見えませんか?
西側です。
やや北東側です。中央奥の白い所は安達太良山の爆裂火口です!アップにすると↓
こんな感じ!そうなると、やや右側のポコッとしたのは、そう乳首です!
先日は乳首の先っぽにいました。
岡部小屋です。閉まってましたがどんな小屋なのか不明です。
山頂を振り返れば真っ青!!!
磐梯山お前はサイコーだったよ!
あとはこのまま無事に下山しました。
まとめ
Aさん曰く、磐梯山の様な山頂はあまりないとのことで、本当に三角のてっぺんにいるような山頂でした。
間違いなく、僕の中の山頂ベスト1です!まだ3座目ですがw